ずーっとマイクラやってた気がします、観空です。
あー、こういう終わりがない系のゲームは時間を際限なく取られますねー(´ヮ`;)
頑張って雪ブロックの家を作ってみたのですが、非常に壊れやすい、材料集めるのが面倒、建て直しも他の素材と比べてかなり面倒と言う事で多分もう雪ブロックで家を作る事は無いと思います。
現状は地下に潜って色々探索してますけど、まだ色々と不慣れなのであっちこっちで結構死んでたり落ちてたりしてます。
と言うか天井に穴空きまくりの水流れ込みまくりでマトモに探索できない箇所が多いのが気になるところ、そう言う傾向のマップなんでしょうかコレ?
……兎も角、無理にでもキリを付けてやめないと本気で終われないですね、ウン(´ヮ`;)

地上施設には、家と農場と鳥飼ってるスペースしかなかったり。

今後色々増やしたい所だねぇ。
にわとりRadio様
>ところによっては、「ステータスとかどーでもいい」の意味が全然違う人もいますからね。
>……。
>あっちの「仕事をしている姿を見せない」のはすごいけど、うちのは?
>2人とも、まったくやってないねー ですが、何か。
>俺の場合は、投下するネタが出ないだけ。
作家さんの方は、筋を通してまとめられん病が×年も続きっぱなし……だよな?
>Ex何とか言ってますけど、何ですか?
>図星じゃな。
>?
>スペル忘れたけど、「その通りで御座います |||orz」って言っていると思っとけば、当たりだから。

その場合、何処を見たりするんでしょうねぇ。

あー、中身とでも言っておくのが無難だろうな。
……で、そう言えばリディ殿の仕事をしている姿、一応見られる場合もあるのを忘れていたか。

そー言えば、技師って言うかガンスミスの仕事もしてるのでふつーに店頭に立ってる事もあるんでしたっけ。
気紛れ営業なので常時開いてる訳じゃない問題がありますが。

気紛れでお店なんてやっていけるんですか〜?

やっていける世間なんです、こっち。
あと作家関係はー……ファイトーとしか言えないです。

アドバイスしようにも、旦那様は絵専門だからな。
その絵も趣味程度だから人に教えられる程腕がある訳でもないし。

ですねぇ、気張りすぎても楽しくないので気楽にやるのが一番、と言う思考ですし〜。
>白ブロックの上でしゃがみぱなしですか?
>1つ目入手の入り口はな。
只、裏側に回ったままゴールまで行かないとダメなんで、微量の慣れは必要だけど。
>きょだいのくには?
>2倍サイズのブロック、土管、敵が出てくるステージ集。
ちなみに、こんなの。
>……。
>せいきまつってどんなじょうたい?
>本来は、外に出て目にする色がほとんど黄土色。
緑なのは、色々弄繰り回した結果と思っとけー。
>投げやりじみているが、本当にそうじゃからな。
>なんで、ひざにやをうけたら、えいへいに?
>元冒険者さん、解説よろ。
>冒険者は、全身がまともに動かないと、最悪で人生オワタになるから。
衛兵の方は、極端な事を言うと、その場に突っ立っていても何とかなるお仕事なんで、膝があまり動かないことぐらい別段問題無いから。
でも、致命傷の位置が頭じゃなくて、膝なのは解説出来ないけど。
>ソレは誰だって無理。

白ブロックと、砦で画面外に飛ぶでしたねぇ<笛

その二つでワールド8に飛ぶ人は大勢居た様だな。
クリアできるかどうかは別だが。

ネタだけ知ってて開始早々ワープをやってみても、腕が追いつかないでクリア不能とか良くある話だとは聴きました。
観空は律儀にちまちまクリアしてたみたいですけど。

ただ、1〜8まで真面目にクリアしようとすると非常に時間が掛かると言う問題もあったがな。
っと、世紀末の説明は大体ソレで合っているな。

ソレと忘れてはいけないモヒカンとトゲトゲ肩パッド〜。

その二つは雑魚の証ですけどね〜。
一般人相手には強いですけど。

その後大体ひでぶです。
あと頭に矢を受けてもピンピンしてる人が多い世界で、膝に矢を受けると衛兵にならざるを得ないのですから膝の方が重症なんです、きっと。

よく分からん理論だが、そう思うしかないのがあの世界だからな。
>はぐれさんの場合は
>やると、風花がむくれるよりも酷いことになります。
>編集カットで出てこないだけですけど、ネタ関係の調べ物をしてそのまま脱線はしょっちゅうですからね。
ラグオデは、保留〜スルーですね。
>だな。
>?
>モンハンを1人で制覇出来る人が難しい言っているから。
>とーちゃんは、しろいの(※ウカム)でおちまくっていたからなぁ。
>気にしない方向性の方は?
>実現性が皆無だから、放置しても問題なし。
そもそも、アレがこっちに出張してこないと出来ないけど、それ自体NGにしているから〜w。

ネタを調べる→リンクを辿る→戻ってこない。
のコンボですかねぇ。

旦那様が動画を見る時のパターンだな、ソレ。

あ、ラグオデは今後ネットでマルチプレイ対応とかあるかも知れませんから、ソレをやれば協力して楽しめるかもです。
一応3月中に実装とはありますけど……

もし実装されれば、ソロで難しいと言う人もお勧めできるな。
グラビティデイズの方がvitaの機能を生かしたゲームと言う意味ではオススメできるが。

操作感覚が慣れると気持ち良いみたいですね〜。

どっちも良いゲームです、ウン。
……あ、そう言えば若干あっち側ネタになりますけど、観空普通に式神作れますので、ええ。

十分過ぎるほど対象の体液とか吸っているしな。
材料も十分過ぎる訳だが……乗り気ではないなら、仕方ないか。
ゲーム電撃ミサイル2005 S.D様
>ガンダム好きならGジェネ薦めたいが、
アレは観空殿には若干不向きだろうな。
>盟主は地道に進めるほうが好きだから
アクション好きの向こうには相性が悪いな。
自らも「地味な作業には向いてる」と言ってるし。
>ある意味、「課長と同類」と思わせる部分があるけどね。
パズルが得意な面とか。
>ゲームの腕は可でも不可でもないレベルだけどね。
「やればできる子」なのは確かだけど。

一応シミュレーションも出来ますよ。
古くはSFCの三国志からやってましたし。

友人と対戦モードやって遊んでたっけねぇ。
まあ、ロボ動かすならシミュよりアクションの方が良いってくらいだけど。

一応スパロボも第三次αだけはクリアしているしな。
……しかもユニット強化の仕様に気付いたのが二週目からという始末で。

何その天然縛りプレイ状態〜。

でもソコまでしないと難易度低いゲームでしたし?
あ、やりこみならFFTの獅子戦争の方でキャプチャー1から暗黒騎士5人そろえるとかやる位には遊びます。

そもそもFFTの話、大佐さんに通じるかしら?

……ソレは何とも言えない〜。
>・・・色々と誤字があるが、面倒だからスルー。
>それが駄猫クオリティと言われれば、それでお終いだが。>誤字
彼の場合はスピード勝負派ではあるようだから
双剣や太刀との相性が良いようだ。
集中力を維持しづらいというのもあって。
>主人は相手に合わせて自分の立ち位置を変えるけど
基本はサポートが向いてるみたい。
率先して引っ張るってより、
補佐的なポジションが力を発揮しやすいみたい。
>腕は確かだけど、上に立つのは自信が無いって表れ。
そこを克服できれば、才能を更に拡充できるけど
今のポジションがやりやすいみたい。

一番スピードを求めるなら、笛で自己強化とか。

確かに速いけど何か違う気がする。
片手剣とかどー?

アレはアイテム師の道を歩む事になると思うが……

えっと、誤字スルー?

突っ込んでたらキリが無いんでスルーで。
観空のデフォスキルですし。

誰にでも間違いはあるってことで勘弁してー。
あ、頑張れば私も一応サポートはできますけど、やっぱ相手殴ってる方が気分良いです。

こういうのを、脳筋と言うのである。
……まあホントに一通りやろうと思えば出来るんだけどさ、めんどくさがるだけで。
廃墟の語り場様
>〜♪(カリカリ、モキュモキュ)
>ふふ、美味しい?(なでなで)
と、バイキングと言ってもスーパーの1コーナーだから、そんなに量も種類も無いかな。
>焼き肉バイキングのデザートコーナーの方が、色々と充実してそうですね。
>ヒロトも、主食はパンより御飯だよな。
作る料理も、御飯の供で喰う奴が主だし。
>一時期、みぞれ鍋にも嵌ってましたよね。
>ん、最近は即席味噌汁の元に大根下ろしを入れた、即席みぞれ汁に嵌ってたり。
>米と言えば、最近は米粉を使ったパンも有るらしいな。
食べた事は有るのか?
>や、残念ながら記憶には残ってないかな。
個人的には、米粉の麺がどんなのか気に為ってたり。
>御菓子だったら、某コンビニでチップス状の物が売ってるんですけどね。
唯 普通の塩味が無い(梅味、たらこマヨ味)のがネックだったりしますが。

やっぱ生クリーム一番〜。
あと漉し餡〜。

洋菓子なら生クリーム、和菓子なら漉し餡だな。
口当たりが滑らかなのが好みか。

ですです。
あ、バイキングで初手から甘いもの食べたりとかはたまーにやってました。

最近はバイキング自体、行かないみたいだけどね〜。

若い頃より食べられる量が減りましたからちょっと……
鍋は下手に味が付いてるより、水炊きみたいなシンプルなのが好みですかねぇ。

味付け好みなのが好きだからな、旦那様。
肉を焼く時も塩と胡椒だけと言う場合が多いし。

シンプルイズベストです。
……最近はコンビニのお菓子チェックしてませんねぇ、暇があったら少し見て回りましょうか。

見るのは構わないんでしょうけど、長時間ウロツクと変質者扱いされそうだけど。
冷やかしだけで30分くらい歩き回ったりする程度だし。

あー、ソコは気を付けます、ハイ。
と言うか気になるのがあったら買うつもりですから〜。
>えへへ、今回は付き合ってくれてありがとうございました♪
>御陰様で、カナメさんも大満足出来たみたいです。
紅桜さんの方も、少しは解消出来たのではないかと。
>ちなみに、中ではどんな事を?
>聞きたい?
桃色を通り越して、ドピンクな空間に為っちゃうけど。
>……遠慮しときます。
>あははは……。
それにしても、今回はリアルタイムだったんですね。
>意外でしたね、、てっきり時差部屋で数年分は篭ってると思ったのですが。
>一ヶ月弱か、、そんなに長く無いって感じるのも、妙な話だよな。
>ちなみにコッチの場合、観風の私信出演が有るから時差を一晩程度に抑えてるって裏設定が有ったり。(なでなで、むぎゅぅ)
>ああ、その辺りは配慮しているのだな。
>にゃふ、ヒロトに「行ってらっしゃい」って送り出されて、帰ったら「お帰り」で迎えて貰うの〜。(むぎゅぅ、すりすり)
>おやおや。

どう致しましてー。

だな。
……少しは解消できたが、やはり本調子の時にまた愉しみたいものだ。

と言うかそろそろ時期が時期なのに何やってるんだろ〜?

さ、さあ〜?
少なくとも此処で話せることじゃないですよね〜。

私が言うのもなんですが、そう思います。
っと、時差部屋利用したら紅の出産時期にまで影響出ますしねぇ。

あ、そう言えば紅桜って妊娠期間は普通の人と同じでやっぱ大丈夫だったんだ?

その模様です。
まあ紅が子供作れるように調整したらそうなるのも当然と言うか……

種族差を埋めるようなものだからな。
とは言え実際は殆ど体質を弄っては居ないが。

観空さんが霊体なのが一番問題ありそうですもんね〜。

ですねぇ。
まあ、このまま元気に生まれてくれると嬉しいものです、ホント。